SIRISIRI’s diary 大人の読書感想文。

一応出版関係の仕事をしているので徒然なるままに本を読んだり、なんかしたりしたことをゆる~く書いてまいります。

徒然なるまま感想文52『いまの科学で「絶対にいい!」と断言できる 最高の子育てベスト55』

こんにちは、SIRISIRIです。

 

今日は、昨年末に発売に鳴って、

いま「子育て」ジャンルでは一番売れているのでは、という本を取り上げたいと思います。

 

Amazonさんをみると、「発売たちまち6万部突破!」とあり、

現在は10万部突破を目指して突き進んでいる印象の本書。

 

以前、育児書を何度か取り上げたときに、

 

「子育て本のベストセラーの特徴として、

・メソッド感が前面に出ていない

・説教くさくない

・「失敗からの教訓」を伝えて、

 「味方」感を醸し出している

 

的なことを挙げましたが、

今回取り上げる本を、ある意味、その逆をいく感じといっても

よいかもしれません。

良い意味で、「自分の考え方」を見つめ直すきっかけになった1冊でした。

 

f:id:SIRISIRI:20170214093448j:plain

『いまの科学で「絶対にいい!」と断言できる 最高の子育てベスト55』

(トレーシー・カチローさん著、鹿田昌美さん訳、ダイヤモンド社さん)

 

本書は「翻訳・子育て本」になっておりまして、

ジャーナリストとして最新の科学に触れてきた著者が

その知識をどうすれば「子育て」に活かせるのかを書いた1冊になっています。

 

本書がほかの本を大きく違うところといえば、

強調されているように「科学的エビデンスベース」な点でしょうか。

 

最近のビジネス書にもいえることですが、

この「科学的エビデンスにいかに基づいているか」というのが、

手に取られるひとつのハードルになっているような気がします。

 

いかに「メリットがある本」だと端的にお客さまに伝えるか――

こう考えたとき、「科学的エビデンスに基づいている」というのは手っ取り早くそう認識してもらいやすい「ひとつの手段」のように思います。

ですので、いくら良いことを言っていたとしても、

「精神論」は受け入れられがたいような……そんな市場感でしょうか。

 

本書は、子育てをそんな「科学的」に検証した本になっており、

メソッドもすごく具体的。

 

・「努力」をほめる

・「生身の相手」からしか学べないのはなぜ?

・「泣かせっぱなし」という睡眠トレーニング

・「母乳を飲む」と少しだけ頭が良くなる

・親の「もっと食べなさい!」が好き嫌いをつくる

・「ピカピカ光るおもちゃ」なんていらない

・音楽を習うと賢くなる?

 

といったことが、「なぜ『いい!』といえるのか?」

についてしっかり触れて、解説されています。

 

逆にいうと、少しウィークポイントかも、と思ったのが、

子育て本特有の「読んだあとのほっこり感」があまり感じられなかった

という点です。

 

これだけ科学的に検証されると、少し寂しいような・・・

そんな読了感でもありました。

こういった「気持ちの穴」は、本文の終盤や、「おわりに」に補完する役割を担わせることもできるのかな、と、製作側として「自分だったらこうつくったかも~」と学びながら読み終えました。

 

「科学的エビデンスの基づき方」にも善し悪しがあって、

どこまで踏み込むか、バランスをどうするか、で

読了感に変化が出ることを感じた1冊でした。

 

子育てにお悩みの方は、すべてがすべて「すぐ役に立つ!」とは言い切れないものの、きっと役に立つ要素もあると思うので、ぜひお読みいただければ、と思います!